松尾大社 “脇勧請(わきかんじょう)” - 京都 漬物 京つけもの もり

ブログ

トップブログ / 松尾大社 “脇勧請(わきかんじょう)”

松尾大社 “脇勧請(わきかんじょう)”

もりからのお便り
2019.11.03


松尾大社の二の鳥居の下には枯れ枝が吊るされています。

これは榊(さかき)の枝で、このように吊るすのを脇勧請(わきかんじょう)

通常の年だと12本、うるう年だと13本ぶら下がります。

その昔、榊の枯れ具合によって1年間、毎月の農作物の出来、不出来を占っていたそうで、松尾大社ではその名残として毎年年末に新しい榊をかけ、1年間かけ続けているのだそうです。

 

 

 

 

松尾大社の境内にある「京つけものもり 松尾大社店」では、醸造祖神 松尾大社ならではの限定商品 酒かすごぼう酒かす大根酒かすたけのこ3種が好評頂いております。

(*オンラインショップでもご購入頂けます)

 

ブログ一覧に戻る
オンラインショップ
ページの上部に戻る