京都市右京区嵯峨にある 大覚寺 では嵯峨天皇が大沢池にて、中秋の名月に舟を浮かべ、文化人・貴族の方々と遊ばれたことから始まった「観月の夕べ」が行われています。
昨夜は暦の仲秋の名月と、満月が重なるのは八年後になるという貴重な日だそうです!
昨夜は、空に雲一つない、気温も心地よい最高のお月見日和!
遊覧船⁈に乗っていつもは味わえない水面に映る月と、空の満月を写真に収めるのもイイですよ!
京つけもの もり 臨時売店